NEWS
かわら版ニュース
- 北アフリカ地域2023/02/06NEW
- モロッコ:サンチェス西首相のモロッコ訪問、友好関係の維持へ
- 北アフリカ地域2023/02/06NEW
- チュニジア:議会選挙第2回投票の暫定結果
- 東地中海地域2023/02/03NEW
- イスラエル:スーダンとの関係正常化交渉
- 北アフリカ地域2023/01/31
- リビア:メローニ伊首相のトリポリ訪問、ガス開発契約の締結
- 湾岸・アラビア半島地域2023/01/31
- GCC:ブダイウィー新事務局長の就任発表
- 湾岸・アラビア半島地域2023/01/31
- イラン:中部エスファハーンの軍事工場に対するドローン攻撃が発生
- 北アフリカ地域2023/01/30
- アルジェリア:国軍参謀総長のフランス訪問
- その他2023/01/24
- アフガニスタン:ターリバーンによる女性の教育・就労への制限を受けて諸外国・機関による働きかけが活発化
ANALYSIS
中東情報分析(会員限定)
- イスラム過激派2023/01/31
- ペシャーワル市のモスク爆破事件とパキスタン・ターリバーン運動の反応
- 中東分析レポート2023/01/24
- 2022年中東情勢の回顧と展望
- 中東トピックス2023/01/13
- 2022年12月号
- イスラム過激派2023/01/11
- アラビア半島のアル=カーイダはどこで何をしてるのか
- イスラム過激派2022/12/21
- 「イスラーム国」新カリフへの遅れての忠誠表明
- イスラム過激派2022/12/13
- 「イスラーム国」がアフガニスタンの中国人行きつけホテルで自爆攻撃
- 中東トピックス2022/12/09
- 2022年11月号
- イスラム過激派2022/12/09
- 「イスラーム国」新カリフに対する各支部の忠誠表明と近況
EVENT
イベント情報
- 書面インタビュー2023/02/06NEW
- 中東情勢分析:駐日中東大使に聞く 第12回 コルクット・ギュンゲン トルコ大使
- その他の行事2023/02/03NEW
- 2.1 中東調査会設立60周年記念レセプション「駐日中東大使との新年懇親会」
- 講演会の案内2023/01/31
- 2.8 中東情勢オンライン講演会(長谷直哉 ロシアNIS貿易会モスクワ事務所長「制裁下ロシアによる中東諸国へのアプローチ」)
- 講演会の報告2023/01/31
- 1.30中東情勢オンライン講演会(池田 明史 東洋英和女学院学事顧問「ウクライナ戦争と中東」)
- 講演会の報告2023/01/24
- 1.19 中東情勢オンライン講演会(相川 一俊 駐イラン大使「イランの現状と今後の展望」)
- 書面インタビュー2023/01/19
- 中東情勢分析:駐日中東大使に聞く 第11回 アハメッド・ムハッマド・ユースフ・アルドーセリ バーレーン大使
- その他の行事2023/01/18
- 研究員の公募(常勤職員)について
- 月間活動報告2023/01/13
- 中東調査会月間活動誌(2022年12月)