NEWS
かわら版ニュース
- 湾岸・アラビア半島地域2025/04/28NEW
- イラン:ハーメネイー最高指導者が演説で対米交渉への不満の声に対応
- 湾岸・アラビア半島地域2025/04/17
- イラン:ハーメネイー最高指導者がイラン・米国交渉に言及
- 湾岸・アラビア半島地域2025/04/16
- UAE:米国ルイジアナ州LNG事業への投資
- 湾岸・アラビア半島地域2025/04/14
- イラン:ペゼシュキヤーン大統領が議会担当副大統領を解任
- 湾岸・アラビア半島地域2025/04/10
- イラク:「トランプ関税」への対応策を決定
- その他2025/04/07
- 中東:OPECプラスが自主減産を縮小、5月から増産へ
- 東地中海地域2025/04/04
- イスラエル:ネタニヤフ首相のハンガリー訪問、「親トランプ」との関係強化
- 東地中海地域2025/04/03
- シリア: 暫定政府の組閣
ANALYSIS
中東情報分析(会員限定)
- 中東トピックス2025/04/14
- 2025年3月号
- 中東分析レポート2025/03/27
- シリア政変を受けた各国クルド人勢力への影響
- 中東分析レポート2025/03/19
- テヘランの女性たちとヘジャーブが映し出すイラン社会の変容
- 中東トピックス2025/03/07
- 2025年2月号
- 中東分析レポート2025/02/28
- シリア社会の諸構成要素についての基礎的情報収集
- イスラム過激派2025/02/14
- 月刊イスラーム過激派の動向:2025年1月
- 中東分析レポート2025/02/13
- 第二次トランプ政権発足を受けた中東主要国の対応
- 中東トピックス2025/02/10
- 2025年1月号
EVENT
イベント情報・他
- 講演会の報告2025/04/25NEW
- 4.24 中東情勢オンライン講演会(新村 出 駐リビア大使「リビア情勢」)
- 月間活動報告2025/04/14
- 中東調査会月間活動誌(2025年3月)
- 講演会の報告2025/04/01
- 3.28 中東情勢オンライン講演会(新居 雄介駐イスラエル大使「イスラエルを巡る中東の地政学的変化とイスラエルの潜在性」)
- コメンタリー2025/03/27
- オマーン・ドゥクム港開発の地政学的含意
- 講演会の報告2025/03/13
- 3.12 中東情勢オンライン講演会(馬越 正之 駐レバノン大使「最近のレバノン情勢」)
- 講演会の報告2025/03/07
- 3.7 第31回中東情勢分析発表会(金子真夕、高橋雅英)
- 月間活動報告2025/03/07
- 中東調査会月間活動誌(2025年2月)
- 研究会の報告2025/03/03
- 2.27 第8回「中東ユーラシアにおける日本外交の役割」研究会