講演会の案内

6.18 中東情勢オンライン講演会(前嶋和弘 上智大学総合グローバル学部教授「アメリカの中東政策:トランプ政権の論理」)

  • NEW講演会の案内
  • 公開日:2025/06/12

【講演案内】6.18 中東情勢オンライン講演会(前嶋和弘 上智大学総合グローバル学部教授)

中東調査会は、前嶋 和弘 上智大学総合グローバル学部教授を招いて、中東情勢講演会を実施いたします。なお、本講演内容の一部は、『中東研究』第553号(5月31日発売)における講師論文「第2次トランプ政権の中東政策」の内容を含みます。 

本講演会は、オンライン(Zoomウェビナー)での開催となります。是非ご参加賜りますようお願い申し上げます。

日 時: 2025年6月18日(水)14:00~15:30(日本時間)

講 師: 前嶋 和弘(上智大学総合グローバル学部教授)

演 題:「アメリカの中東政策:トランプ政権の論理」

要 旨:

トランプ大統領が復帰したことで、アメリカの中東政策は新時代を迎えた。ただ、属人的な政策がかなり目立っており、方向性は見えにくい。それでもトランプなりの論理がある。その論理や背景を検討する。

コメント:斎藤 正道(中東調査会主任研究員)、高尾 賢一郎(中東調査会研究主幹)

参加費: 会員1,000円 非会員3,000円(お振込み後の払い戻しは対応致しかねます)

※本講演のお申込みと同時に『中東研究』第553号(特集「第二次トランプ政権と中東」)を新たにご購入の方は、会員・非会員を問わず、参加費を無料とさせていただきます(『中東研究』代、2,000円、税・送料込のみのお支払い。『中東研究』はご入金確認後の発送となります。)

※553号については以下のURLをご覧ください。

https://www.meij.or.jp/publication/chutoukenkyu/2025_01.html

主 催: 公益財団法人中東調査会 

※お申込み先着順とさせて頂きます。定員となりました際は、その旨メールにてご連絡させて頂きます。

 

1.お申込方法

(1)下記に必要事項をご記入の上、中東調査会宛( LDA03532@nifty.com )にご返信下さい。

申込者氏名(ふりがな):

法人名:

部署・役職名:

Email:

TEL:

冊子郵送先住所(第553号ご購入の方のみ):

※ご記入いただいた個人情報は適切に管理し、当講演会に関する業務のみに使用いたします。

 

(2)参加費をお振込みください

お申込み頂いた方は以下の振込先に参加費をお振込み下さい。

・振込先: 

みずほ銀行 虎ノ門支店 

普通2115962 

口座名義 ザイ)チュウトウチョウサカイ

・振込期日: 2025年6月15日(日)23:59

 

【ご参加費】

・会員:1,000円 

・非会員:3,000円

(第553号を新たにご購入の場合、会員・非会員共に冊子代2,000円(税・送料込)のみとなります)

 

※お申込者と振込人名義が異なる場合は、その旨を振込メモ欄にご記入いただくか、メールでお知らせください。

※請求書をご希望の場合は、PDFにて発行しますので、お申し込みの際に宛名とともにお知らせください。なお、請求書発行以降のキャンセルは対応いたしかねます。

※領収証をご希望の場合は、ご入金確認後にPDFにて発行しますので、領収証の宛名とともにメールでお知らせください。

 

2.ご入金確認後、ウェビナー事前登録依頼メールを送信します

(1)ご入金が確認できた方に、6月16日(月)に「ウェビナー事前登録依頼メール」をお送りします。同メール内のリンクから必ずご登録ください。

(2)ウェビナーの事前登録後、「中東調査会」名でウェビナー講演会のURLが届きます。当日はこのURLからご参加ください。

 

【ご注意ください!】

※ウェビナーへの事前登録をしないままですと、当日ご参加頂けません。

※1アカウント1名様のみとさせて頂きます。同一名義で複数のログインはご参加をお断りすることもございますのでご注意ください。

※Zoomの操作に関するお問い合わせはお受けできません。

 

3.当日の流れ

・講演開始時間の5分前からウェビナーにご参加頂けます。

・皆さまの音声と画像はオフとさせていただきます。

・画面内の「Q&A」にご質問をお書入れください。司会者が取りまとめた上で、講師に質問します。

・動画の撮影・録画は固くお断りいたします。

 

4.お問い合わせ先

TEL:03-6261-4554 Email:LDA03532@nifty.com

担当:高尾、伊藤

 

【講師略歴】

前嶋 和弘(まえしま かずひろ)

上智大学総合グローバル学部教授。アメリカ学会前会長。グローバルガバナンス学会副会長。専門は現代アメリカ政治外交。上智大学外国語学部英語学科卒、ジョージタウン大学大学院政治学部修士課程修了(MA)、メリーランド大学大学院政治学部博士課程修了(Ph.D.)。主な著作は『キャンセルカルチャー:アメリカ、貶めあう社会』(小学館、2022年)、『アメリカ政治とメディア』(北樹出版、2011年)、『アメリカ政治』(共著、有斐閣、2023年)、『混迷のアメリカを読みとく 10の論点』(共著、慶応義塾大学出版会、2024)、『危機のアメリカ「選挙デモクラシー」』(共編著、東信堂、2020年)、『現代アメリカ政治とメディア』(共編著、東洋経済新報社、2019年)、Internet Election Campaigns in the United States, Japan, South Korea, and Taiwan (co-edited, Palgrave, 2017)など。

|


PAGE
TOP