3.28 中東情勢オンライン講演会(新居 雄介駐イスラエル大使「イスラエルを巡る中東の地政学的変化とイスラエルの潜在性」)
- 講演会の案内
- 公開日:2025/03/12
3.28 中東情勢オンライン講演会(新居 雄介駐イスラエル大使「イスラエルを巡る中東の地政学的変化とイスラエルの潜在性」)
中東調査会は、新居 雄介駐イスラエル大使を講師にお招きし、中東情勢講演会を実施いたします。新居大使には、2023年10月7日のハマス等によるイスラエルに対するテロ攻撃以降の劇的な地政学的変化、トランプ政権の誕生、イスラエルが持つ経済分野等での潜在性についてお話いただく予定です。
なお、本講演会はオンライン(Zoomウェビナー)での開催となります。
是非ご参加賜りますようお願い申し上げます。
記
日 時: 2025年3月28日(金)16:30~18:00(日本時間)
講 師: 新居 雄介(駐イスラエル大使)
演 題: 「イスラエルを巡る中東の地政学的変化とイスラエルの潜在性」
参加費: 会員1,000円 非会員3,000円(お振込み後の払い戻しは対応致しかねます)
主 催: 公益財団法人中東調査会
※まことに勝手ながら、お申込み先着順とさせて頂きます。なお、定員に達した場合は、お申込みを締め切らせて頂くことがございますので、あらかじめご了承頂けますと幸いです(定員となりました際は、その旨メールにてご連絡させて頂きます)。
1.お申込方法
(1)下記に必要事項をご記入の上、中東調査会宛(LDA03532@nifty.com )にご返信下さい。
申込者氏名(ふりがな):
法人名:
部署・役職名:
Email:
TEL:
※ご記入いただいた個人情報につきましては、適切に管理し、当講演会に関する業務のみに使用いたします。
(2)参加費をお振込みください
お申込み頂いた方は以下の振込先に参加費をお振込み下さい。
・振込先:
みずほ銀行 虎ノ門支店
普通2115962
口座名義 ザイ)チュウトウチョウサカイ
・振込期日: 2025年3月26日(水)23:59
【ご参加費】
・会員:1,000円
・非会員:3,000円
(ご自身が会員か非会員かご不明な場合はお問い合わせください)
※お申込者と振込人名義が異なる場合は、その旨を振込メモ欄にご記入いただくか、メールでお知らせください。
※請求書をご希望の場合は、PDFにて発行いたしますので、お申し込みの際に宛名を明記の上でお知らせください。なお、請求書発行以降のキャンセルは対応いたしかねますのでご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
※領収証をご希望の場合は、ご入金確認後にPDFにて発行いたしますので、領収証の宛名を明記の上、メールでお知らせください。
2.ご入金確認後、ウェビナー事前登録依頼メールを送信します
(1)ご入金が確認できた方に、3月27日(木)に「ウェビナー事前登録依頼メール」をお送りします。同メール内のリンクから必ずご登録ください。
(2)ウェビナーの事前登録後、「中東調査会」名でウェビナー講演会のURLが届きます。当日はこのURLからご参加ください。
【ご注意ください!】
※ウェビナーへの事前登録をしないままですと、当日ご参加頂けません。
※1アカウント1名様のみとさせて頂きます。同一名義で複数のログインはご参加をお断りすることもございますのでご注意ください。
※Zoomの操作に関するお問い合わせはお受けできません。
3.当日の流れ
・講演開始時間の5分前からウェビナーにご参加頂けます。
・皆さまの音声と画像はオフとさせていただきます。
・画面内の「Q&A」にご質問をお書入れください。司会者が取りまとめた上で、講師に質問します。
・動画の撮影・録画は固くお断りいたします。
4.お問い合わせ先
TEL:03-6261-4554 Email:LDA03532@nifty.com
担当:高尾、伊藤
【講師略歴】
氏名 新居 雄介(あらい ゆうすけ)
生年月日 昭和42年1月17日生
最終学歴 東京大学経済学部経営学科卒業(平成2年3月)
採用試験 平成元年外務公務員採用Ⅰ種試験
出 身 地 東京都
平成 2. 4 外務省入省
20. 8 北米局日米安全保障条約課 企画官
22. 8 在大韓民国日本
国大使館 参事官
25. 8 大臣官房広報文化外交戦略課長
28. 8 総合外交政策局安全保障政策課長
30. 8 在シンガポール日本国大使館 公使
令和 3. 8 大臣官房
9 大臣官房審議官兼国際情報統括官付
11 大臣官房審議官兼国際情報統括官付、総合外交政策局
4. 9 国際情報統括官
6. 1 大臣官房
4 特命全権大使 イスラエル国駐箚
以上