イベント情報

講演会の報告

講演会の報告2021/12/02
12.1 中東情勢オンライン講演会(酒井 啓子 千葉大学グローバル関係融合研究センター長/藤原 帰一 東京大学大学院教授)
講演会の報告2021/11/16
11.15 中東情勢オンライン講演会(嶋崎郁 駐ヨルダン特命全権大使「最近のヨルダン情勢と日本・ヨルダン関係」)
講演会の報告2021/10/22
10.22 第23回オンライン中東情勢分析発表会(研究員 高橋雅英、上席研究員 金谷美紗)
講演会の報告2021/10/07
10.5 中東情勢オンライン講演会(篠塚隆 駐モロッコ特命全権大使「モロッコ情勢と日・モロッコ関係」)
講演会の報告2021/09/29
9.21 中東情勢オンライン講演会(鈴木量博 駐トルコ特命全権大使「最近のトルコ情勢」)
講演会の報告2021/08/27
8.27 中東情勢オンライン講演会(モハメッド・エルーミ 駐日チュニジア共和国大使「Tunisia’s recent political developments 2021」)
講演会の報告2021/08/27
8.26 中東情勢オンライン講演会(研究員 青木健太)「ターリバーン復権の意味と展望」
講演会の報告2021/07/05
7.5 第22回オンライン中東情勢分析発表会(研究員 青木健太、高尾賢一郎)
講演会の報告2021/06/23
6.22 中東情勢オンライン講演会(岡田 隆 駐アフガニスタン特命全権大使「アフガニスタン和平の可能性」)
講演会の報告2021/06/09
6.7 中東情勢オンライン講演会(錦田 愛子 慶應義塾大学法学部政治学科准教授「緊迫するイスラエル・パレスチナ――ユダヤ・アラブ衝突の激化の背景」)
講演会の報告2021/05/11
5.10 中東情勢オンライン講演会(清水 信介 駐チュニジア特命全権大使「革命から10年を経たチュニジア情勢と日チュニジア関係」)
講演会の報告2021/04/22
4.21 中東情勢オンライン講演会(能化 正樹 駐エジプト特命全権大使「エジプト情勢と日エジプト関係」)
講演会の報告2021/03/26
3.25 中東情勢オンライン講演会(鈴木 光太郎 駐イラク特命全権大使)
講演会の報告2021/03/08
3.5 第21回オンライン中東情勢分析発表会(研究員 高橋雅英、金子真夕、金谷美紗)
講演会の報告2021/02/24
2.22 中東情勢オンライン講演会(伊藤 秀樹 駐バーレーン特命全権大使)
講演会の報告2021/02/15
2.15 中東情勢オンライン講演会(岩坂 将充 北海学園大学法学部准教授「COVID-19対応とトルコ情勢」)
講演会の報告2021/02/03
2.3 中東情勢オンライン講演会(兒玉 和夫 フォーリン・プレスセンター理事長/前EU日本政府代表部特命全権大使「回顧と展望」)
講演会の報告2021/01/21
1.21 中東情勢オンライン講演会(中島 明彦 駐アラブ首長国連邦特命全権大使)
講演会の報告2020/12/15
12.14 中東情勢オンライン講演会(小林 利典 駐スルタン・オマーン国特命全権大使)
講演会の報告2020/12/08
12.4 第20回オンライン中東情勢分析発表会(研究員 高尾賢一郎・青木健太)
講演会の報告2020/11/19
11.17中東連続オンライン講演会(相星 孝一 駐イスラエル大使 )
講演会の報告2020/10/16
10.12中東情勢オンライン講演会(秋山信将一橋大学大学院法学研究科教授「大国間の地政学的競争の中のイラン核問題」)
講演会の報告2020/10/09
10.6中東情勢オンライン講演会(齊藤貢 駐イラン大使)
講演会の報告2020/09/24
9.23中東情勢オンライン講演会(上村司 駐サウジアラビア大使)
講演会の報告2020/08/03
7.31中東情勢オンライン講演会(鈴木啓之東京大学大学院特任准教授「COVID-19と西岸併合に揺れるイスラエルとパレスチナ」)


PAGE
TOP